アルトリア・グループ【MO】について再度紹介していきます。
MOについて<その1>

銘柄概要紹介
アルトリアはアメリカNo.1のタバコメーカーです。
連続増配51年とで高い配当利回りと高い増配率を誇っています。
マールボロ(Marlboro)などのたばこブランドが有名です。
アルトリアはワイン事業なども扱っていますが、
売上の95%以上はたばこの販売です。
収益の大半がたばこ事業ということもあり、
規制やルールの変更があると業績に大きな影響が及びます。
業績
業績は安定していて、配当利回りは8%を超える水準です。
その理由としてはばこ事業は設備投資がほとんど必要がなく
規制が厳しいため新規参入が難しく実質的に
市場を独占している為です。
が、2019年は1兆円近い損失を計上したことから
純利益がマイナスとなっています。
これは2018年に巨額買収した電子タバコメーカーの
ジュール・ラブズの評価額を見直しを行ったこと為です。

配当金
連続増配を51年続けている高配当株となっています。
現在の配当利回りはなんと8%超えです。
配当金は一回あたり0.86ドル。年間で3.44ドルとなっています。

今年の増配率は2.4%となっていますが、
昨年まで高い増配率を推移しています

総括
総括としてはMOは営業利益も安定しており
設備投資がほとんど必要なく、市場も独占していることを考えると
多くのインカムゲイン(高配当)を受け取ることが期待できる株です
その反面、たばこ事業という今後の展開性が高くない
セクターの事業が中心となっている為、
今後の株価の上昇はあまり見込めず
キャピタルゲインはさほど期待はできません。
私自身はインカムゲイン(高配当)を期待し、
MOへの投資・保有を続けていきます。
※将来は配当金による早期離脱を目指しています!!笑
但し、政府の規制等によって事業におおきな影響を受ける
ことが想定されるため、投資を検討されている方は
米国のたばこ規制の動きも注視していきましょう。
コメント