2021年9月時点での米国株の運用実績を報告します。
9月は8月に比べ、上昇気流が一旦止まり、株価が全体が下がってしまったため、保有株価は先月に比べ落ち込んでしまっています。
とはいえ、大きな落ち込みではないので、一喜一憂するほどではないかなと思ってます。
(ただの会社員としては-42万を少ないと言っていいのかな?!笑)
2021年9月時点での投資運用実績
<2021年9月の投資実績>
投資額:935ドル
配当金受取額:433.0ドル
配当銘柄:PG:IBM,MCD,XOM,WMT,MMM,JNJ,INTC
投資した銘柄:T:AT&T,MO:アルトリア・グループ,VOO:ETF,MMM,VZ
現状は毎月600ドルの投資を予定しています!年間で約7000ドルの投資予定です。余裕ができた月は投資額の増額を想定しています。米国株の過去の投資運用実績は以下のようになっています。
投資額($) | 134,985 |
保有株価総額($) | 153,651 |
内配当金($) | 7030 |
損益($) | 25,696 |
もう少しで保有株全体の総額が157,000ドルに到達しました!! 今年中に160,000ドルに到達すれば御の字かと考えています。
投資額や現在までの保有株の総額はグラフにすると以下のようになります。
先月(2021/8月)に比べ、約42万円減りました!!日本円にして投資額は約1,471万円、現状の株価総額は1,674万円です。
※為替は109円計算
投資額は安定した額の投資は続けていけるように運用を行っています。
(現在目標は毎月800ドルの投資を予定)
2021年9月までの米国株の配当金実績
先に述べたように今月(9月)の配当金総額は433.0ドルです。過去の米国株の配当金実績をグラフ化すると以下のようになります。
2021年は9月時点の配当金の総額とは以下のようになっています。
2021年での配当金総額 | 2,785.5ドル |
2021年での配当金総額予想 | 3605.4ドル |
2021年 | |||||||||
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | |
月別配当金 | 335.5 | 117.4 | 422.0 | 256.1 | 269.6 | 434.5 | 382.6 | 134.8 | 433.0 |
配当金総計 | 4,580.4 | 4,697.9 | 5,119.9 | 5,376.0 | 5,645.6 | 6080.1 | 6462.7 | 6597.5 | 7030.5 |
このペースでいくと今年の目標4,000ドルには届きそうにはありません。今年は新型コロナで増配率も低く抑えている企業も多いので、多少過少修正が必要となりそうです。
過去2021/08までの米国株運用実績とは?
先月(2021/07)の運用実績は以下にまとめてあります。
また過去の年間も以下のようにまとめてあります。
米国株の各銘柄毎の保有資産と保有割合・利益
米国株の銘柄毎の保有資産・保有割合・利益は以下のようになっています。
株価 | 損益 | 配当計 | |
VOO | 437.5 | 11,675 | 480 |
IBM | 133.9 | 245 | 620 |
MCD | 241.1 | 1,947 | 360 |
XOM | 53.9 | -2,037 | 971 |
PG | 143.7 | 1,889 | 330 |
KO | 54.3 | 118 | 375 |
PM | 101.1 | 3,150 | 911 |
MO | 48.3 | 192 | 1,091 |
WMT | 143.4 | 1,958 | 177 |
JNJ | 165.3 | 2,028 | 368 |
VZ | 54.3 | -676 | 499 |
MMM | 179.2 | 918 | 372 |
AT | 27.2 | -55 | 34 |
INTC | 53.3 | 63 | 10 |
利益としてはETFのVOOがダントツ、株としてはPM:フィリップ・モリスが最も利益を上げられています。
VOOにおいては100万円以上の利益を上げられており、今後も成長が期待されるため、毎月1株以上の購入を目標に投資を続けていきます。
米国株の運用実績まとめ(2021年9月)
ここ2年弱の運用実績で25,696ドルの収益を上げられており、年利10%近い収益となっています。S&P500の運用実績に対しては大幅に負け越していますが、現在はオイルショックの影響やコロナ化の影響を受けている企業のまだ株価が低下した状態にあることが影響しています。とはいえ、その状態の中で10%の上昇率を上げられているのは、配当金による効果と分配投資による影響が大きいです。
※配当金総額は7,030ドル
投資方針としては一部パフェット太郎さん等の他の投資家さんを見習って、毎月の各銘柄の保有資産の中で最も保有資産が低い銘柄に投資をするスタイルで再投資を続けています。また、それだけではなく現在の損益状況から利益を上げられている、もしくは損益がでているものを確認して、損益が出ているものを中心に再投資を続けます。(以前より価値が下がっている為)
また稀にリスク低減の為、利益確定売りをすることもあります。※但し再投資による配当金狙いの為、積極的には実施しない
配当金は今後も投資額が増えていくにつれて増加することが予想されるため、配当金の再投資を続けることで更なる投資の効果を上げられるよう努めていきます!!
コメント