VZ:ベライゾンから2021/2月分の配当金を受取りました!!!
VZは1/9が確定日で2/3に配当金を受取ることができます!!
VZは米国内の情報通信産業の中でも最大級の企業です。
VZ(ベライゾン)は、配当性向が低く、債務が少ない為
長期保有の投資に適しています。
近年は連続増配を続けており、現在の経営状況や今後の通信産業の
伸びしろを考えると今後も安定した増配が予想される企業です。
配当金の詳細内訳
VZ(ベライゾン)の配当金は手取りで66.84ドルです!!
詳細
株数 | 配当金 1株 | 配当金計 | 外国源泉 徴収税額 | 国内源泉 徴収税額 | 受取金額 |
148 | 0.6275 | 92.87 | 9.28 | 16.75 | 66.84 |
配当金は92.87$ですが税引き後に受け取れる金額は66.84$です。
約28%税金で引かれています。
現在の株価計算で配当利回りは4.6%です(株価55$計算)
年間で受け取れる金額といつ受け取れるのか?

じょん
じゃあ年間の配当金っていくらなんだろう?
VZ(ベライゾン)は通常の米国株と同様で
年4回の配当金を受取ることができます
配当金受取月:2月、5月、8月、11月
年間の配当金 2.51$(1株)
年間の配当金(税引き後)1.8$(1株)
じょんじょんが受け取れる年間配当金(税引き後)267.36$
実質の配当利回り 3.3%
VZ:ベライゾンについての紹介
過去にこのブログ内で紹介しているので、下記を参照ください。
VZは米国内の情報通信産業で2大メーカーのうちの一つとなっています。
VZ:ベライゾンの配当受け取りまとめ
米国2大通信株の1角を占める企業であり、
過去10年間でベライゾンの株価は112.2%上昇しています!!
今後も通信産業自体は伸びていくと想定されます。
受取れる配当金利回りでも3%超えと高い数値であり、
連続増配年数は16年※と米国株の中ではさほど高い数値では
ありませんが、停止すると株価の下落も想定されるかつ
まだ配当性向を見る限りでは増配の余裕代もありそうです。
※日本株の中で連続増配年数が16年とすると
ベスト20に入る立派な数値です!!
今後もインカムゲインを期待して投資を続けていきます。

じょん
他の保有株とバランスとりながら
投資を続けていきます!!!
コメント