米国株のETFとして有名なVOOについて紹介していきます!!
そもそもETFってどんな銘柄なのかわからない人多いですよね?
私自身もそうでした。最初はよくわからないまま購入していましたが
VOOで利益をあげていくうちに興味がわいて更に調べていきました。
その内容を紹介していきます!!
米国株のETFってなに?
米国株のETFとはどういうものなのか、紹介していきます。
ETFとはExchange Traded Fundの略で、日本語では
「上場投資信託」です。

上場投資信託ってなんだろう?
ETF(上場投資信託)は、株と投資信託の中間の商品です。
それぞれのメリデメを兼ね備えた商品となります。
メリット
〇株に比べ分散投資が用意(一般的に複数の銘柄で構成)
〇値動きが分かりやすくコストが安い
〇取引所で売買可
デメリット
〇自動積立投資ができない
〇分配金の自動再投資ができない
〇信託報酬が発生する
両方のいいとこ取りができる反面、信託報酬がかかってきます。
但し、一般的には信託報酬も投資信託より安いことが多く
まさに両方の中間となる商品です。
VOOってどんなETF?
VOOはS&P500に連動したETFとなっています。
S&P500は代表的な500社を選出。その株価を基に算出される時価総額加重平均型株価指数です。
S&P500の株価は過去年平均で約7%、配当込みで10%程上昇しています。
VOOに限ると過去10年で200%になっています。
信託報酬が0.06%となっており、低コストです。
S&P500に連動した分散投資を行う商品となっている為、
長期投資に向いた商品です!!
VOOの分配金は?
昨年一年間での分配金は5.3$です。
3月:1.18$
6月:1.43$
9月:1.31$
12月:1.38$
過去5年の分配金の平均増配率は6.41%です。
VOOまとめ
長期的にS&P500は上昇しています!!
配当利回りは2%台と高くないですが、増配率を踏まえれば
値上がり益だけじゃなくインカムゲインも得られるETFです

定期的な投資を続けていきます!!!
コメント